01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
しかも大幅な修正を加えたせいで当日に間に合わなかった罠。
めでたい日に出すのもアレなので、ついでに細かい修正を加えて後日に出します。
作業BGM:
深海の孤独(桑島法子)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
報告が遅くなりましたが、先日お祭りに行ってきました。
長岡まつりというお祭りなのですが、とても盛大でしたね。
誘ってくれた霜月先輩とバクスターくんはありがとうございました。
昼は先輩と一緒に廻ったのですが、色々と催し物があって楽しかったですね。
露天は勿論、沢山イベントが飽きる事がありませんでした。
やはり折角の夏休みなんですから引き篭もらず、こういう所に行くべきですよね。
ちなみに私は迷子になりませんでしたが、先輩がはぐれましたと報告を。
……別に怒ってささやかな仕返しをしたわけじゃないですよー?
で、夜はバクスターくんと花火鑑賞をしてました。
花火自体が素晴らしいのは当然として、注目すべきなのは終わった後でした。
ペンライト等を振って、光のメッセージという物を皆で作るのですが。
所謂拍手の代わりのような物で、職人さんへの感謝の気持ちを表しているそうです。
個人的に、こういうのは良いなぁと思います。言葉で言うのも素敵ですけどね。
そんな感じで、思い切りお祭りを満喫してきました。
もし絵日記の宿題があれば絵と一緒に楽しい思い出を描いたでしょうね。
……まあ、私はあまり絵が上手ではないので微妙かもしれませんが。
イベントシナリオ『越後祭事』(椿MS)
イベントシナリオ『越後咲華』(笠原獏MS)
さり気なく学園祭の後夜祭に参加してました。
ちなみに今回は『弁当屋【樹雨の虹】』からですね。
あまりお手伝い出来ませんでしたが、その分頑張った人を労わろうかなぁと。
割と何でもアリな後夜祭でしたが、お弁当屋さんの後夜祭はバーベキューでした。
偶にこういう風に外で皆と食事をするのはやはり良いものです。
学校でお弁当を食べたり食堂で食べたりするのとは一味違います。
海辺で食べると潮風の匂いで何となく食欲が増す気がしますしねー。
とにかく、これで本当の意味で今年の学園祭は終わりましたね。
所属結社の皆さんはお疲れ様でした。
また来年一緒に楽しめる事を祈りつつ、楽しく夏休みを過ごそうと思います。
イベントシナリオ『潮風に吹かれて』(西灰三MS)
……こちらも見事に遅れているので、微妙な所なのですが。
そういえばちゃんとお礼を言っていないなぁという事で、改めて。
学園祭でお話してくださった方々はありがとうございました。
当日いくつかの結社を廻りましたが、何処も楽しかったですね。
わざわざお手紙を送ってくださった方も居たので吃驚しましたが。
そちらも含め、改めてありがとうございます。
やはりこういうイベントの時、普段話せない人と話せるので良いですね。
一方的に知られていると結構吃驚しますが……!
まあ、大抵は美術室関係なので納得なのですが。
あとはこう、知人関係とか知人関係とか?(誰かを思い浮かべつつ)
何にせよ、本当にお疲れ様でした。
あまりお手伝い出来ませんでしたが、結社企画も楽しかったです。
来年はもっと上手く時間を使って楽しめるようにしたいものですねー。
その辺、もうちょっと考えようと思った次第です。
二週連続で続いたインターネット内での戦いは、遂に終焉を迎えましたね。
参加者の方々はお疲れ様でした。
私もレベル上げ等に参加しましたが、本当によくやったものです……。
普段やらない事だったので、意外と楽しめましたが。
何にせよ、あとは原因を無くせばこの件は解決しますね。
サーバーの場所も分かったそうですし。
これでこのゲームの犠牲者の方々も浮かばれるでしょう。
ただ研究員やらSPやらと、非常にキナ臭いです。
依頼に参加される方々は充分気を付けて頑張って欲しいですね。
これでヨーロッパの次はアメリカに行く事になったら、何だか凄まじいですが。
いよいよ明日……既に今日ですが。普段とは違う戦いがありますね。
ゲームの中での戦いという事で、ちょっと戸惑いはまだあるのですが。
そして今更ですが、試験の結果が出ましたね。
……何と言うか、見れば見る程ゲームをしていて良いのかという感じですが。
でも人の命がかかっているので、プレイはしないといけませんし。
……戦いの後、物凄く頑張るという事でレベル上げを頑張ってみます。
あと、勉強を教えて下さった先輩方はありがとうございました。
お陰で初めての高等部の試験は意外と悪くなかったです。
……約一教科は、やはりやってしまいましたが!
むしろ90点台が無い事に自分で吃驚です……89点が最高点とは。
次の期末考査では名誉挽回が出来るよう、頑張ろうと思います。
特に某教科とか、某教科とか。あと、せめて得意科目が90点台になるように。
……もう少し勉強時間が増やせないか、考えてみますか。