03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
しかも大幅な修正を加えたせいで当日に間に合わなかった罠。
めでたい日に出すのもアレなので、ついでに細かい修正を加えて後日に出します。
作業BGM:
深海の孤独(桑島法子)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一晩で採点をする先生方は本当に凄いと思いました。
お疲れ様です、今日はもうゆっくりと休んでください……!
……と、いうわけで。試験の結果が出ましたね。
まずは注目の数学ですが、目標を達成しました!
学年平均を大きく上回っているので、見事に打倒出来た気が!
今回は満点ではありませんが、国語と社会も良い感じでしたし。
理科は、それなりの点数だったので相変わらずでした。
そして、今回初挑戦の実技ですが。
音楽に保健体育、技術・家庭科は予想外に良い結果でした。
音楽は好きですし、家庭科は普段家事をしている成果が出たとか?
運動も嫌いではないので良かったのかもしれません。
……美術は、平均はありますがもうちょっと頑張ろうかと。
とりあえず、全体として見た感じでは良い感じだったと思います。
総合順位も上がっていたので嬉しかったり。
次に試験を受ける時は高校生ですが、今後も油断せずに頑張ります。
勉強を手伝って下さった先輩達はありがとうございました……!
……語られた人生は、色んな意味でお勉強になったと思います。
……えっと。それで、数学は打倒出来たので良いんですけどね?
その代わりに英語が平均点以下という残念な事に……!
前回は平均点以上あったので、油断していたとしか言えません。
……つまり次は英語にリベンジですね、分かります。
早速英語を重点的に復習をしなければ……!
科目 点数 (総合順位 / キャンパス別)
国語 96点(175位 / 9位)
数学 87点(437位 / 27位)
理科 74点(1332位 / 74位)
社会 94点(173位 / 7位)
英語 62点(2740位 / 160位)
音楽 93点 (460位 / 26位)
美術 70点 (1826位 / 104位)
保健体育 90点 (521位 / 25位)
技術・家庭 94点 (361位 / 17位)
総合(主要五科目) 413点(222位 / 11位)
総合 760点 (237位 / 9位)
勉強スタイル:【ガリ勉大好き】
得意・苦手:(1)国語 (2)社会 (苦手)英語
活用した一般技能:【文学の才能】
中学3年総受験者数:4660人
綿津羽キャンパス受験者数:281人
以下、背後なので注意を。
というわけで、ちょっとだけ背後です。
今回の試験は割と予想通りな結果になって満足だったり。
一先ず数学は成果が出るとしたかったので、今回は苦手科目が英語に。
……実は数学の次に苦手なのですよ、英語。
英語は村に居た頃にちょっとは齧っていましたが、殆ど文法を知りませんでした。
レベル的にはアルファベットと簡単な単語の読み書きが出来る程度。
しかし、教わった人の方針のお陰で筆記体でも英文が書けるという地味スキルが。
……本当に地味です。学校によっては普通に筆記体で習いますし。
とりあえず、次回は打倒英語になっていそうです。
そして数学がまた平均以下になるという無限ループに(待)
……詰めが甘いからこそ、燐だと思うのですよ?
だから背後レベルでうっかりだとか、そんな事はありません(目を逸らしつつ)