01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
しかも大幅な修正を加えたせいで当日に間に合わなかった罠。
めでたい日に出すのもアレなので、ついでに細かい修正を加えて後日に出します。
作業BGM:
深海の孤独(桑島法子)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイトル通り、遂にIGCが完成しました!
……何と言うか、やはり初物はいつでも感動しますね。
喜びのあまり、早速ゴーストタウンに行ってしまいました。
黙示録もきっとますます楽しくなるでしょう……!
さて、そのIGCの衣装についてですが。
……まあ、何ですか。やはり着慣れた物が落ち着くというか。
何となく和服の方が集中出来るので、こうなりました。
武器は少し悩みましたが、結晶輪にしました。
当分は結晶輪のお世話になりそうなので、これで大正解ですね。
とにかく、水名羽海絵師さんは今回もありがとうございました!
そして、早速祝辞を下さった方々もありがとうございます。
皆さん反応が早くてとっても吃驚したというのは、此処だけの話で。
お礼は順次、ゴーストタウンに同行して頂いてする予定です。
それでは、毎回恒例ですが続きは背後さんにお任せしますね。
============================================================
この作品は、株式会社トミーウォーカーのPBW『TW2:シルバーレイン』用のイラストとして、緋坂・燐が作成を依頼したものです。
イラストの使用権は緋坂・燐に、著作権は水名羽海に、全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。
============================================================
というわけで、背後です。
水名羽海絵師さん、今回もありがとうございました……!
二ヵ月半近く待った甲斐がありました、本当に。
お陰で喜びのあまり、暫くおかしな人になっていました(駄)
……見たのが一人で居る時で良かったです。
しかし、本当に可愛らしいのですが。そして綺麗。
親馬鹿だとか言われても良いです、本当に感激です……!
これでまた当分は戦えます、色んなものと!
さて、一先ず解説というか一応書いておきますが。
……雪女のあかりさんを参照して頂いたわけではないのです、本当に。
こう、一枚は欲しい和服IGC像というのが前々からありまして。
それをリクエスト文として書いたら「……あれー?」だったというか。
要するに、見事に被っていたわけです。細かい部分は違いますが。
……まあ学園には他にも改造和装さんは沢山居たので、そのままにしました。
そういうわけなので、憧れのあまりとかそういうのではありませんと一応説明を。
……被らないよう、下の部分を短くしてミニスカ的な和服案も考えはしたのですが。
何だかしっくり来なかったので、そちらはお蔵入りしました。
和服といえば、BU完成時のコメントで燐は和服が苦手と書きましたよね。
実はあの時点でそれでもIGCは和服で、と決めていました。
元々和服で戦闘訓練を受けていたので、その方が色々やりやすいと判断……的な。
あと、服装で公私のようなものを使い分けたいというのも有るとか無いとか。
ついでに、設定的には故郷の村ではああいう感じの和服がデフォルト。
でも男性陣はちょっと困った事になるので、きっとズボン的な物を履いています。
……スリットは単に無いと動き辛そう、と思って指定しただけなのです、が。
何故か周囲の方々の反応が主にそこに集中していて、素で吃驚しています。
村ではそんな反応も無かったので、燐自身も吃驚しているでしょう。
武器は雪女なので結晶輪。アイスガントレットは、色んな事情からお預けです。
黒い手袋は指の部分が出ているのも含めて、さり気ないポイントですね。
ポイントなのは、スリット部分の紐もですが。
BUでも付けていたブレスレットもしっかりと身に付けています。
ペンダントは鎖の長さ的に、万が一戦闘中に壊れると困るので和服の下へ。
……というか、よくあんな細かい指定まで反映して下さったなぁと感動です、本当に。
あと、履物の指定が微妙だったので心配していたですがきちんとイメージ通りに。
危うく一昔の番長が履いていたような物になるところでした、下手をすれば。
……この部分は大真面目に心配していたので、本当に助かりました。
そしてある意味では今回一番吃驚したのは、帯の部分だったり。
正確には飾りの部分なのですが、此処は全く指定していなかったんですよ。
だから多分雪の結晶辺り……と予想していたら、白い花だったという。
……具体的とまではいきませんが、燐と花なら白というイメージでした。
久々に絵師さんの事をエスパーだと思いましたねー……流石としか。
それでは、思わず興奮やら色んな物で長文になりましたがこの辺で自重を。
水名羽海絵師さん、本当にありがとうございました……!