忍者ブログ
 
此処はトミーウォーカーが運営しているPBW『シルバーレイン』のキャラ、緋坂・燐(b53619)のブログという名の雑記帳のような所です。 気分次第で日記もどきを書いたり駄文を書いたり色々するのでそういうのが苦手な方は回れ右をお勧め致します。
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[02/24 駄目な背後]
[12/09 どっかのヘタレの背後]
[08/26 緋坂・燐]
[08/21 リース]
[03/15 緋坂・燐]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
緋坂・燐
年齢:
31
性別:
女性
誕生日:
1993/09/12
職業:
高校一年生+雪女×土蜘蛛の巫女
カウンター
背後の呟き
 …例の日の為に作業BGMを聴きながらSSを書いていたら、背後がそれどころではなくなってしまった件について。
 しかも大幅な修正を加えたせいで当日に間に合わなかった罠。
 めでたい日に出すのもアレなので、ついでに細かい修正を加えて後日に出します。

作業BGM:
深海の孤独(桑島法子)
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今月お誕生日の人を何人かお祝いしましたが、お祝いの仕方も色々ありますね。
 というわけで、先日金木犀の木があるカフェでお祝いをしてきました。
 しかもサプライズパーティーです。ちなみに主役は華宵先輩でした。

 それでサプライズ=吃驚という事で、私はクラッカーを用意してみました。
 あと、プレゼントとして赤いリボンを巻いた薔薇一輪ですね。
 美人さんにはやはり赤い薔薇がよく似合うと思うので。

 そんな風に準備をしたサプライズパーティー、結果は大成功でした。
 クラッカーを鳴らすのに協力してくれた峰月さん達にとても感謝です……!
 
 しかし、日付を訊くまで自分の誕生日だと認識出来ないとは。
 ……でも自分の誕生日って普段気にしませんし、むしろ当たり前ですか。
 いきなりの事だったので華宵先輩、物凄く吃驚したでしょうし。

 とにかく、凄くパーティーが盛り上がったので楽しかったです。
 楽しみだったクラッカーにも初挑戦出来ましたし!
 お店も良い感じだったので、次は個人的に行ってみたいかもしれません。

 イベントシナリオ 『瑠璃花の誕生日 ~今宵、金木犀の庭で~』 (水綺蒼猫MS)

PR

 読書の秋やスポーツの秋と、人によって色々あると思います。
 そんなわけで、私は食欲の秋を堪能してきました!

 やはりこの時期、サツマイモが特に美味しいですよねー。
 焼き芋にすると素材の味がそのまま楽しめて最高です。
 お料理初心者でも、滅多に失敗しないですし!

 しかも今回、お話してみたかった峰月さんとお話が出来ました。
 峰月さんも焼き芋が大好きなんですねー、奇遇でした。
 お陰で焼き芋談義が盛り上がる盛り上がる。

 ……あれ、何だか思い切り食い気が出ている気が?
 まあ育ち盛りなのでそういう日もある、という事ですよね。多分。

 イベントシナリオ 『お芋はお好きですか?』 (水綺蒼猫MS)

 雑記ばかり書くのも何なので、偶には別の事もやってみます。
 というわけで、色々質問に答えてみますね。
 結構長いので覚悟(?)をしつつ、続きからどうぞ。

 ちなみに、配布元はこちらになります。
 あと、下の方は背後さんも少し答えているのでご注意を。

 学園黙示録はまだ二回しか参加してませんが、一応自己最高記録です。
 バトルカーニバルも一勝出来たので個人的には満足ですね。
 ……回復役である私が真っ先に倒れてしまって申し訳なかったですが。
 どうやら、まだHPが足りないようなので後衛になった方が良いようです。

 いつか予選突破をしてみたいのですが、今の技量だと先の話になりそうですね。
 とにかく今は色々経験を積んでみる事にします。
 ……あ、バトルカーニバル連勝も目標にしてみるのも良さそうです。
 本当は優勝にしたいですけど、まずは連勝を先にという事で。

 依頼を受ける事を夢見つつ、図書館に通う事数日。
 ……いや、何も無くても図書館には毎日通っていますけど。

 それはさて置き、遂に依頼を受ける事になりました!
 物凄く緊張しますが……頑張ります。

 とにかく、自分に出来る事をちゃんとするのが目標で。
 無論、成功させるのも目標というか義務にしていく方向です。
 …………うん、頑張って来ます。

Prev22 23 24 25 26 27 28  →Next